カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

フリーランダー2
買取相場・査定価格

フリーランダー2

買取相場例

買取相場
25.6 46.3
年式
2010年(平成22年)
走行距離
0.5万km

【フリーランダー2を売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

フリーランダー2の買取相場表

オークション評価点別の買取相場・査定価格

AA評価点 買取相場
5.0
19.0 77.0
4.5
10.6 169.6
4.0
6.2 158.6
3.5
3.4 148.2
3.0
3.4 138.5

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
16.6 169.6
1万km
15.9 151.6
2万km
15.5 140.3
3万km
15.1 130.2
4万km
13.5 120.9
5万km
10.9 100.6
6万km
10.6 93.2
7万km
10.6 91.0
8万km
7.6 84.5
9万km
7.5 72.8
10万km
6.3 57.1
11万km
6.2 52.8
12万km
5.7 48.1
13万km
5.2 42.8
14万km
4.9 39.4
15万km
4.1 34.0
16万km
3.5 30.7
17万km
3.4 25.7
18万km
3.4 23.9
19万km
3.4 22.5
20万km
3.4 20.7

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

ランドローバーフリーランダー2 の高価買取ポイント

ランドローバーフリーランダー2は2006年から2014年まで販売された人気のコンパクトSUVで、以下のポイントが高価買取につながります。

まず、ディーゼルエンジン搭載モデル(特にSD4)は燃費性能と走行性能のバランスが良く、高い人気を誇るため査定額アップが期待できます。また、HSEグレードなど上位モデルは装備が充実しており買取相場も高めです。

カラーでは「フィレンツェレッド」「バルティックブルー」などの個性的な色は希少価値があり、内装もベージュなどの明るい色合いは高評価される傾向にあります。

純正オプション装備では、本革シート、パノラミックルーフ、ナビゲーションシステムなどが装着されていると買取価格アップの要因になります。特に後期モデル(2013年以降)は現行レンジローバーイヴォークへの過渡期モデルとして人気があります。

メンテナンス状態も重要で、定期点検記録や修理履歴が残っている車両、低走行距離(7万km以下)の個体は高評価されます。ランドローバー正規ディーラーでの整備歴があれば、さらに評価が上がるでしょう。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

ランドローバーフリーランダー2について

初代 ランドローバーフリーランダー2 (2006-2014)

初代ランドローバーフリーランダー2は、2006年に登場したランドローバーのプレミアムコンパクトSUVです。先代フリーランダーの後継として位置づけられ、名称に「2」が追加されました。全長約4.5m、全幅約1.9mのサイズ感で、ランドローバーらしいボックス型のデザインと特徴的なフロントグリルが印象的な外観を持っています。
パワートレインには、3.2L直列6気筒ガソリンエンジンや2.2Lディーゼルエンジンなどがラインナップされ、6速オートマチックトランスミッションと組み合わされました。四輪駆動システムには新開発の「テレインレスポンス」が採用され、路面状況に応じた走行モードを選択できる機能が備わっています。
高級感のある内装や優れた走行性能、本格的なオフロード性能と快適な乗り心地を両立させた点が評価され、フリーランダー2は世界中で人気を集めることになりました。2010年にはマイナーチェンジが実施され、外観デザインの一部変更やエンジンの改良が行われています。

2代目以降のモデル展開

フリーランダー2の後継モデルとして、2014年に「ディスカバリースポーツ」が登場しました。これによりフリーランダー2のネーミングは終了し、ランドローバーのモデルラインナップは再編成されています。ディスカバリースポーツはフリーランダー2の優れた特性を引き継ぎながら、より洗練されたデザインと高度な技術を採用したモデルとなり、ランドローバーのコンパクトSUVとしての地位を継承しました。
フリーランダー2は、単なるSUVを超えてプレミアム感と本格的なオフロード性能を兼ね備えた車として、ランドローバーブランドの中でも重要な位置を占めていました。現在は中古車市場において高い人気を誇り、耐久性の高さと走破性から、長く愛用できるモデルとして評価されています。
なお、日本市場では2015年に販売が終了し、その後はディスカバリースポーツがその役割を担うこととなりました。フリーランダー2は8年間という比較的長いライフサイクルを持ち、ランドローバーの歴史において重要なモデルとして記憶されています。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする