カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

フレア
買取相場・査定価格

フレア

買取相場例

買取相場
19.8 45.7
年式
2014年(平成26年)
走行距離
0.5万km

【フレアを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

フレアの買取相場表

オークション評価点別の買取相場・査定価格

AA評価点 買取相場
5.0
17.1 72.7
4.5
10.5 70.2
4.0
5.1 67.6
3.5
0.9 53.2
3.0
0.5 51.4

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
16.4 72.7
1万km
15.3 71.5
2万km
14.3 70.9
3万km
13.1 70.3
4万km
12.2 69.7
5万km
10.7 54.4
6万km
10.4 54.0
7万km
10.2 53.6
8万km
9.3 53.3
9万km
8.7 44.3
10万km
6.3 36.2
11万km
5.7 35.9
12万km
4.6 35.5
13万km
4.2 34.7
14万km
3.7 34.4
15万km
2.5 31.9
16万km
1.8 31.5
17万km
1.4 30.5
18万km
1.1 30.2
19万km
0.7 29.9
20万km
0.5 29.6

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

フレア の高価買取ポイント

マツダ フレアは、スズキのワゴンRをベースにOEM供給されている軽自動車です。高価買取を実現するためのポイントとして、まず走行距離が少ないことが重要です。5万km以下の車両は市場価値が高く評価されます。

次に、純正オプションやナビ・ETC・ドライブレコーダーなどの装備が充実していると買取金額がアップします。特に、カスタム系グレードであるXSスペシャルやカスタムスタイルは人気が高く、良好な状態であれば高額査定が期待できます。

また、外装の状態も重要で、傷や凹みが少なく、塗装の劣化がない車両は高評価につながります。内装も同様に、シートの破れやタバコのにおいがないことが望ましいです。

定期的なメンテナンスを行っていること、特に正規ディーラーでの整備記録が残っていれば信頼性の証明になり、査定額アップに貢献します。さらに、人気カラーである白やブラックは需要が高く、買取価格に好影響を与えることが多いです。複数の買取業者に査定してもらい、競争原理を活用することも高額買取への近道です。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

フレアについて

初代 フレア (2012-2017)

初代フレアは2012年10月にマツダから発売されたハイトワゴンタイプの軽自動車です。スズキのワゴンRをOEM供給として販売開始されました。水平基調のフロントグリルと丸型4灯ヘッドランプによる個性的なフロントマスクが特徴的で、室内空間の広さと取り回しの良さを両立させています。エンジンはR06A型の660cc直列3気筒DOHCエンジンを搭載し、燃費性能にも優れていました。また、ハイトワゴンの特性を生かした広い室内空間と大きな開口部を持つスライドドアにより、乗り降りのしやすさと荷物の積み下ろしの容易さを実現。ターボエンジンを搭載した「フレアカスタムスタイル」もラインナップされ、力強い走りを求めるユーザーにも対応しました。

2代目 フレア (2017-2022)

2017年2月に登場した2代目フレアは、スズキの新型ワゴンRをベースにOEM供給されたモデルです。プラットフォームを一新し、ボディ剛性が向上した上で軽量化も達成。先代よりもスタイリッシュになったデザインと、より洗練されたキャビンが特徴となりました。エンジンは新開発のR06D型660cc直列3気筒を搭載し、マイルドハイブリッドシステムを採用したグレードも設定され、低燃費と環境性能の向上を図りました。安全装備も充実し、デュアルカメラブレーキサポートやヘッドアップディスプレイなどの先進装備も選択可能に。また「フレアカスタムスタイル」も継続して設定され、よりスポーティな外観とターボエンジンによる走行性能で差別化を図っています。室内空間も先代から拡大され、後席の居住性が向上したほか、使い勝手の良い収納スペースも多数配置されました。

3代目 フレア (2022-現在)

2022年1月に発売された3代目フレアは、スズキの新型ワゴンRをベースとしながらも、よりマツダのブランドアイデンティティを取り入れたデザインが特徴です。フロントグリルはマツダの「コーポレートフェイス」を意識したデザインとなり、全体的なプロポーションもより洗練されました。パワートレインは、R06D型660cc直列3気筒エンジンをベースに、マイルドハイブリッドシステムを標準装備としたことで、燃費性能と走行性能の両立を実現しています。安全装備もさらに強化され、衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能、車線逸脱警報など先進安全技術が充実。インテリアも大幅に刷新され、より質感の高い素材や先進的なインフォテインメントシステムを採用したことで、軽自動車ながら上質な室内空間を提供しています。また、「カスタムスタイル」グレードも継続して設定され、専用エクステリアと上級装備で差別化を図っており、幅広いユーザーニーズに対応する充実したラインナップとなっています。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする