カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

フレアカスタムスタイル
買取相場・査定価格

フレアカスタムスタイル

買取相場例

買取相場
19.1 41.3
年式
2014年(平成26年)
走行距離
0.5万km

【フレアカスタムスタイルを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

フレアカスタムスタイルの買取相場表

オークション評価点別の買取相場・査定価格

AA評価点 買取相場
5.0
16.5 45.2
4.5
8.5 46.1
4.0
5.8 42.2
3.5
2.5 40.8
3.0
2.1 39.0

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
16.9 45.2
1万km
16.3 44.5
2万km
15.3 42.6
3万km
14.1 41.4
4万km
12.5 40.4
5万km
9.6 34.2
6万km
9.0 33.0
7万km
8.4 32.1
8万km
7.6 31.1
9万km
7.2 29.1
10万km
6.5 20.9
11万km
6.1 20.0
12万km
5.8 19.3
13万km
5.6 17.3
14万km
5.5 16.0
15万km
4.8 14.1
16万km
3.8 13.9
17万km
3.3 13.2
18万km
3.0 12.2
19万km
2.5 11.6
20万km
2.1 11.1

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

フレアカスタムスタイル の高価買取ポイント

マツダ フレアカスタムスタイルは、スズキ スペーシアカスタムをベースとした軽ハイトワゴンで、スタイリッシュなエクステリアと機能的な室内が特徴です。

買取において高評価となるポイントとしては、まず「純正オプション装備」が挙げられます。特に純正ナビゲーションやバックカメラ、ETC、シートヒーターなどの快適装備が付いている車両は買取価格がアップする傾向にあります。

また「低走行車」も重要な要素で、5万km以下の走行距離であれば高評価につながります。「外装の状態」も重視され、キズや凹みのない車両は査定で有利になります。

さらに「内装の美観」も買取価格に影響し、禁煙車や室内がクリーンに保たれている車両は高く評価されます。「記録簿」もチェックポイントで、ディーラーでの定期点検記録がある車両は信頼性が高いと判断されます。

人気カラーである「ピュアホワイトパール」や「ブルーイッシュブラックパール」も買取価格を押し上げる要因となり、上級グレードの「XT」や「XS」も人気が高く、高評価につながります。売却の際は複数の買取業者に査定を依頼し、最も条件の良い業者を選ぶことをおすすめします。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

フレアカスタムスタイルについて

初代 フレアカスタムスタイル (2013-2017)

初代フレアカスタムスタイルは、2013年6月にマツダから発売された軽自動車です。スズキ・ワゴンRをベースにしたOEM車種として登場し、フレアのハイグレードモデルとして位置づけられました。外観は専用のフロントグリルやバンパー、サイドシルなどを装備し、スタイリッシュな印象を強調したデザインが特徴です。室内はシックな内装と充実した装備によって高級感を演出しており、軽自動車でありながらも上質な乗り心地を提供しました。エンジンには660ccの直列3気筒ターボエンジンを搭載し、力強い走行性能と燃費の良さを両立。ターボモデルでは最高出力64ps、最大トルク95N・mを発揮し、街乗りから高速道路までスムーズな加速を実現しています。また、安全装備としてブレーキサポートシステムや横滑り防止装置などを採用し、実用性と安全性を高めた一台となりました。

2代目 フレアカスタムスタイル (2017-2020)

2代目フレアカスタムスタイルは、2017年2月にフルモデルチェンジを受けて登場しました。前モデル同様、スズキ・ワゴンRをベースとしながらも、マツダ独自のデザイン要素を取り入れたスタイリッシュな外観が魅力です。フロントマスクは大型のグリルを採用し、精悍な印象を与えるデザインに進化。また、LEDヘッドランプやLEDポジションランプを標準装備したことで、夜間の視認性と高級感が向上しました。室内空間は、前席から後席まで広々とした居住性を確保しつつ、シート素材やインパネ周りの質感を高めることで快適性を追求。安全面では衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能、後退時ブレーキサポートなどの先進安全技術「スマートアシストⅢ」を搭載し、全方位の安全性を強化しています。パワートレインは660cc直3エンジンをベースに、ターボモデルではよりレスポンスの良い走りを実現。NA(自然吸気)モデルでは低燃費と静粛性にも配慮した設計となっており、実用性と経済性を高次元で両立させることに成功しました。

3代目 フレアカスタムスタイル (2020-)

3代目フレアカスタムスタイルは、2020年1月に発売され、先代からの洗練されたデザイン性をさらに進化させたモデルとなっています。スズキとの協業によるOEM供給を継続しながらも、マツダらしさを追求したフロントデザインが特徴的です。特に大型のフロントグリルとシャープなヘッドライトの組み合わせによって、軽自動車とは思えない存在感を放っています。内装はブラックを基調としたスポーティな雰囲気で、ソフトパッドやピアノブラック調の加飾パネルを採用することで質感を向上。9インチの大型タッチパネルディスプレイをオプション設定するなど、最新のインフォテインメント機能も充実させました。走行性能面では、エンジン制御の最適化によって燃費性能を向上させつつ、ターボモデルでは俊敏な加速感を実現。安全装備は「スマートアシスト」をさらに進化させ、歩行者検知機能付き衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報機能など先進的な技術を投入しています。また、全車速追従機能付きクルーズコントロールなど、長距離ドライブでの快適性を高める機能も充実させており、軽自動車ながら上級クラスの装備と質感を提供する車として多くのユーザーから支持を集めています。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする