カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

マツダ3ファストバック
買取相場・査定価格

マツダ3ファストバック

買取相場例

買取相場
96.3 177.3
年式
2021年(令和3年)
走行距離
0.5万km

【マツダ3ファストバックを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

マツダ3ファストバックの買取相場表

オークション評価点別の買取相場・査定価格

AA評価点 買取相場
5.0
111.2 185.5
4.5
86.3 181.6
4.0
54.6 176.0
3.5
35.1 171.3
3.0
30.0 154.0

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
82.3 185.5
1万km
81.5 181.9
2万km
80.6 180.6
3万km
79.8 179.8
4万km
78.0 179.0
5万km
77.1 169.6
6万km
76.3 169.0
7万km
75.0 168.1
8万km
66.8 167.7
9万km
66.2 158.1
10万km
54.6 139.3
11万km
52.5 138.7
12万km
48.7 138.0
13万km
46.5 136.7
14万km
46.9 136.5
15万km
42.0 110.8
16万km
38.3 109.6
17万km
36.0 107.2
18万km
34.3 106.0
19万km
32.2 105.0
20万km
30.0 103.8

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

マツダ3ファストバック の高価買取ポイント

マツダ3ファストバックは、スタイリッシュなデザインと優れた走行性能で高い評価を得ているモデルです。特に2019年にフルモデルチェンジされた第4世代は、「魂動デザイン」の進化形を採用し、曲線美が際立つエクステリアが特徴的です。

買取において高評価となるポイントは、まず「ボディカラー」です。マツダ独自の「ソウルレッドクリスタルメタリック」や「マシーングレープレミアムメタリック」などの特徴的なカラーは人気が高く、プレミアムがつきやすい傾向にあります。

また、装備面では「マツダコネクト」搭載車種や先進安全技術「i-ACTIVSENSE」のフルパッケージ装備車は買取査定で高評価を受けます。特に上位グレードの「X Lパッケージ」や「PROACTIVE」などは需要が安定しています。

走行距離が少なく、定期的なメンテナンス記録が残っている車両は特に高価買取の対象となります。また、純正オプションパーツを装着した車両も付加価値が高く評価されます。マニュアルトランスミッション搭載車は希少性から、コンディションが良ければプレミアム価格がつく可能性があります。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

マツダ3ファストバックについて

初代 マツダ3ファストバック (2019-現行)

初代マツダ3ファストバックは、2019年5月に日本で発売された新世代のコンパクトカーです。マツダのフラッグシップモデルであるMAZDA3の5ドアハッチバックバージョンとして位置づけられています。同時に4ドアセダンの「マツダ3セダン」も展開されており、これらは北米やヨーロッパなどの海外市場では「Mazda3」の名称で親しまれています。
デザイン面では、マツダの「魂動デザイン」哲学を進化させた「魂動デザイン-洗練」を採用し、流麗なクーペライクなシルエットが特徴的です。リアにかけて美しく流れるルーフラインと彫刻的なボディサイドが、スポーティかつエレガントな印象を与えています。
パワートレインには、ガソリンエンジンとして1.5L、2.0L、2.5Lの「SKYACTIV-G」、そして革新的な技術を採用した2.0Lの「SKYACTIV-X」が設定されました。特にSKYACTIV-Xは、ガソリンエンジンでありながらディーゼルエンジンの特性も併せ持つ画期的なエンジンとして注目を集めました。
シャーシは新開発のSKYACTIV-Vehicleアーキテクチャーを採用し、人間中心の設計思想に基づいた走行性能と快適性を両立。さらに安全装備としては、先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を充実させ、ドライバーモニタリングシステムなどの新機能も追加されています。質感高いインテリアと優れた静粛性も高い評価を得ているポイントです。

マツダ3ファストバックの特徴と市場での位置づけ

マツダ3ファストバックは、単なるコンパクトカーの枠を超え、プレミアムコンパクトカーとして市場に挑戦しています。欧州の高級コンパクトカーに匹敵する質感と走行性能を目指し、内装には上質な素材を使用し、操作系のインターフェースも洗練されています。
日本市場ではCセグメントに位置づけられるサイズながら、装備や質感ではDセグメントに近い高級感を実現。2021年には一部改良が行われ、さらに先進装備が充実するとともに、一部グレードでは「Mazda Co-Pilot Concept」の先行技術である運転支援機能が強化されました。
価格帯は一般的なコンパクトカーよりも高めに設定されていますが、その分の価値を感じさせる作りとなっており、デザイン性と質感を重視するユーザーからの支持を獲得しています。欧州プレミアムブランドのコンパクトカーに対する日本メーカーからの挑戦状としての側面も持ち合わせているのが、このマツダ3ファストバックの魅力といえるでしょう。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする