RVRの
買取相場・査定価格

買取相場例
【RVRを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。
40秒で簡単に査定依頼!
無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。
RVRの買取相場表
オークション評価点別の買取相場・査定価格
年式別の買取相場・査定価格
グレード別の買取相場・査定価格
走行距離別の買取相場・査定価格
※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。
RVR の高価買取ポイント
三菱RVRは初代(1991-2002年)、セカンドジェネレーション(2010年-)と長い歴史を持つコンパクトSUVで、各世代に特徴的な買取価値があります。
初代RVRは現在希少価値が高く、特に「スポーツギア」や4WDモデルは高価買取が期待できます。当時の良好な状態を保っているノーマル車両や、純正オプション装備車は特に評価されます。
現行RVRは2010年から販売され、特に2012年と2019年のマイナーチェンジ後のモデルが高評価です。「G」や「G Premium Package」などの上位グレードや、ASX(海外名)としての輸出需要もあるため、走行距離が少なく、内外装の状態が良好なものは高価買取の可能性が高まります。
また、全世代共通で次の条件が買取価格に好影響します:1)ワンオーナー車、2)禁煙車、3)純正ナビやオプション装備車、4)事故歴なし、5)定期点検記録が残っているもの。特に人気カラーである白・黒・赤のモデルは市場での需要が高く、より良い査定結果につながることが多いです。

愛車の買取査定から
売却までの流れ
オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。
STEP1
査定依頼の申込
査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。
STEP2
ご希望の買取店よりご連絡
TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。
STEP3
買取査定の実施
無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。
STEP4
ご成約
買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。
RVRについて
初代 RVR (1991-2002)
初代RVRは1991年に三菱自動車から発売されたレジャー向けの多目的車です。当時の三菱ギャランをベースに開発され、「Recreation Vehicle Runner」の略称としてRVRと名付けられました。2ボックススタイルのボディに4WDシステムを組み合わせ、アウトドアユースに適した一台として人気を博しました。
特徴的なのは、スポーティでありながらも実用性を兼ね備えたデザイン。エンジンラインナップは1.8L、2.0Lのガソリンエンジンに加え、スポーツモデルとして「スポーツギア」という2.0Lターボエンジン搭載モデルも設定されていました。
1997年にはマイナーチェンジが行われ、フロントデザインが一新されるとともに装備が充実。アクティブな生活を送る若者を中心に支持を集め、約11年間にわたり生産されました。
2代目 RVR (2010-現行)
約8年の空白期間を経て、2010年2月に満を持して復活したのが現行の2代目RVRです。コンパクトSUVとして再定義され、三菱のグローバル戦略車として位置づけられました。海外ではASXやアウトランダースポーツの名称で販売されています。
全長4.3m以下のコンパクトなボディサイズながら、室内は広々と設計され、使い勝手の良さが特徴です。初期モデルは1.8Lの「MIVECエンジン」を搭載し、2WDと4WD仕様が用意されました。
2013年、2016年、2019年と複数回のマイナーチェンジを経て、フロントフェイスは三菱の「ダイナミックシールド」デザインを採用。2019年の大幅改良では、エンジンが1.8Lから2.0Lへと変更され、新世代のCVTと組み合わされて燃費性能と走行性能の両立が図られました。
三菱独自の電子制御4WDシステム「オールホイールコントロール(AWC)」を採用したモデルも設定され、雪道や悪路での走破性を高めています。コンパクトクロスオーバーSUVとして多くのユーザーに選ばれ、三菱の主力車種として現在も進化を続けているモデルとなっています。