カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

バサラ
買取相場・査定価格

バサラ

買取相場例

買取相場
2.3 6.8
年式
2001年(平成13年)
走行距離
0.5万km

【バサラを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

バサラの買取相場表

オークション評価点別の買取相場・査定価格

AA評価点 買取相場
4.5
0.6 7.2
4.0
0.3 7.2
3.5
0.1 7.2
3.0
0.1 7.2

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
2.3 7.2
1万km
2.3 7.2
2万km
2.3 7.2
3万km
2.3 7.2
4万km
2.3 7.2
5万km
0.3 5.1
6万km
0.3 5.1
7万km
0.3 5.1
8万km
0.3 5.1
9万km
0.3 5.1
10万km
0.1 3.0
11万km
0.1 3.0
12万km
0.1 3.0
13万km
0.6 3.0
14万km
0.6 3.0
15万km
0.1 2.0
16万km
0.1 2.0
17万km
0.1 2.0
18万km
0.1 2.0
19万km
0.1 2.0
20万km
0.1 2.0

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

バサラ の高価買取ポイント

ニッサン バサラは1999年から2003年まで製造された人気のミニバンで、特にU30型が市場で高い評価を得ています。高価買取が期待できるポイントとして、まず「純正オプション装備の有無」が重要です。特にナビゲーションシステムやリアモニター、本革シートなどが装備された上級グレードは買取額がアップします。

次に「走行距離の少なさ」も大きな価値となります。バサラは家族向け車両として使用されることが多く、10万km以下の低走行車は希少性が高まります。「外装・内装の状態」も重視され、傷やへこみがない車両、禁煙車は査定額に好影響を与えます。

また、「定期的なメンテナンス履歴」がしっかり残っている車両は信頼性の証となり評価が上がります。特に正規ディーラーでの整備記録がある場合は高評価です。「パワースライドドア」や「4WD」などの人気装備がある車両も買取相場が上昇する傾向にあります。バサラは生産終了から年数が経過しているため、状態の良い車両は年々希少価値が高まっています。複数の買取業者で査定を受けることで、愛車の適正価格を見極めましょう。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

バサラについて

初代 バサラ (1999-2003)

初代バサラは1999年に日産から発売されたミニバンです。「バサラ」の名前はラテン語で「王様」を意味し、高級感あふれる室内空間と快適な乗り心地を提供することを目指して開発されました。7人乗りと8人乗りのバリエーションがあり、2.5Lと3.0Lの両方のV型6気筒エンジンを搭載していました。特にその広々とした室内空間と上質な内装は、ファミリー層やビジネスユースに人気を博しました。リアゲートの開閉を電動化するなど、当時としては先進的な装備も取り入れられていたのが特徴です。また、フロントグリルやヘッドライトのデザインは洗練されており、高級ミニバンとしての存在感を放っていました。初代バサラは日産の高級ミニバンとして成功を収め、多くのファミリー層から支持を得ることとなりました。

2代目 バサラ (2003-2004)

2代目バサラは2003年に登場し、先代モデルよりさらに洗練されたデザインと機能性を備えていました。エクステリアは初代よりも流線型になり、空力性能が向上。内装はさらに高級感が増し、レザーシートやウッドパネルなどの上質な素材が多用されました。パワートレインは2.5Lと3.5Lの V型6気筒エンジンが選択可能となり、特に3.5Lエンジン搭載モデルは力強い走行性能で評価されました。安全面では、前面衝突時の衝撃を吸収するゾーンボディ構造や、VSC(車両安定性制御システム)なども導入され、家族を守る安全性能が強化されています。また、電動スライドドアやリアエンターテイメントシステムなど、先進的な装備も充実していました。しかし、市場環境の変化や企業戦略の転換により、2代目バサラは2004年で生産を終了し、日産のミニバンラインナップは新たな方向性へと進んでいくことになったのです。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする