NV350キャラバンワゴンの
買取相場・査定価格

買取相場例
【NV350キャラバンワゴンを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。
40秒で簡単に査定依頼!
無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。
NV350キャラバンワゴンの買取相場表
オークション評価点別の買取相場・査定価格
年式別の買取相場・査定価格
グレード別の買取相場・査定価格
走行距離別の買取相場・査定価格
※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。
NV350キャラバンワゴン の高価買取ポイント
NV350キャラバンワゴンは商用車としての高い汎用性と乗用車としての快適性を兼ね備えた人気モデルです。買取査定において高評価を得やすいポイントとして、まず「状態の良い内装」が挙げられます。商用利用が多いモデルですが、シートやハンドルの擦れ、天井の汚れなどが少ないほど高価買取につながります。
次に「低走行距離」も重要な評価ポイントです。業務用として使われることが多いため、一般的に走行距離が伸びやすい傾向にありますが、年式の割に走行距離が少ないものは希少性が高く評価されます。
装備面では「DX-GLパッケージ」や「プレミアムGX」などの上位グレードは需要が高く、買取価格に良い影響を与えます。また4WD車種は雪国や悪路での需要が高いため、プレミアムがつきやすい傾向があります。
カラーリングでは「ホワイト」や「シルバー」などのベーシックカラーが人気で、目立つ傷や凹みがないボディコンディションも高評価のポイントとなります。定期的なメンテナンス記録や整備手帳があれば、車両の信頼性を証明でき、査定額アップにつながることも覚えておきましょう。

愛車の買取査定から
売却までの流れ
オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。
STEP1
査定依頼の申込
査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。
STEP2
ご希望の買取店よりご連絡
TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。
STEP3
買取査定の実施
無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。
STEP4
ご成約
買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。
NV350キャラバンワゴンについて
初代 NV350キャラバンワゴン (2012-現在)
初代NV350キャラバンワゴンは、2012年に発売された日産のワンボックスワゴンです。5代目キャラバンシリーズのワゴンタイプとして登場し、優れた乗車性能と積載性を両立させた実用的な車両として人気を博しています。
車両サイズは全長4695〜5080mm、全幅1695〜1880mm、全高1990〜2285mmで、乗車定員は最大14名まで対応可能。2.0L直列4気筒ガソリンエンジンや2.5L直列4気筒ディーゼルエンジンなど、複数のパワートレインを設定し、5速マニュアルトランスミッションまたは5速オートマチックトランスミッションと組み合わせられています。
特徴的なのは広々とした室内空間で、3ナンバーサイズの車体に充実した装備を備え、乗用としての快適性と商用としての実用性を両立。フロントデザインは大型のグリルとシャープなヘッドライトを採用し、モダンで力強い印象を与えるスタイリングが特徴となっています。
初代 NV350キャラバンワゴン マイナーチェンジ (2017-現在)
2017年7月に行われた初代NV350キャラバンワゴンのマイナーチェンジでは、外観デザインや安全装備を中心に大幅な改良が加えられました。フロントグリルやヘッドランプのデザインが一新され、より現代的で力強い印象に進化。また内装も刷新され、高級感のある素材や最新のインフォテインメントシステムが導入されました。
安全面では、インテリジェントエマージェンシーブレーキやVDC(ビークルダイナミクスコントロール)、踏み間違い衝突防止アシストなどの先進安全技術が標準装備または選択可能となり、大型ワゴンでありながら高い安全性を確保。さらに利便性を高めるUSB電源ソケットの追加や、室内空間の使い勝手の向上など、細部にわたる改良が施されています。
2020年8月には再度のマイナーチェンジが実施され、安全装備のさらなる充実が図られました。特に全車速追従機能付きインテリジェントクルーズコントロール(全車速ICC)やプロパイロットなど、日産の最新技術が投入されたことで、長距離移動時の運転負担を大幅に軽減。ビジネスユースだけでなく、大人数でのレジャーやアウトドア活動にも適した万能性の高いワゴンとしての魅力が一層高められました。