カレント自動車 運営:カレント
自動車株式会社

Kei_3D
買取相場・査定価格

Kei_3D

買取相場例

買取相場
2.2 3.6
年式
1998年(平成10年)
走行距離
0.5万km

【Kei_3Dを売る前に】オートプライムでは中古車の買取相場や査定価格を確認できます。安心の上場関連企業の中から査定依頼したい買取店を選んで、価格を比べて、高く売れます。日本全国に販売網があることから、過走行、低年式、動かないお車、廃車、事故車などどんなお車でもご相談可能です。

40秒で簡単に査定依頼!

無料査定をご希望の方はこちらから入力ください。

次へ 査定無料!

Kei_3Dの買取相場表

グレード別の買取相場・査定価格

走行距離別の買取相場・査定価格

走行距離 買取相場
0.5万km
2.1 4.4
1万km
2.1 3.7
2万km
2.1 3.5
3万km
2.6 3.2
4万km
2.3 2.8
5万km
0.4 0.4
6万km
0.1 0.1

※当ページの掲載情報は、独自に算出・分析した値で、実際の査定額を保証するものではありません。中古車は時期や状態によって相場が変化しますので、正式な買取価格を知るためには無料査定をおすすめします。

Kei_3D の高価買取ポイント

スズキ Kei_3Dは1998年から2009年まで生産された軽自動車で、そのキュートなデザインと使い勝手の良さで人気を集めました。高価買取が期待できるのは、走行距離が5万km以下の状態が良い車両です。特に後期モデル(2006年以降)のターボ車は希少性が高く、評価が高くなりやすい傾向があります。

カラーリングでは、メーカー純正の特別色や鮮やかなブルー・レッドなどの人気色が査定アップに繋がります。また、純正オプションパーツが装着されたモデルや、内外装の状態が良く、メンテナンス記録がしっかりと残っている車両も高評価となります。

特に「ワークス」グレードは、スポーティな走りを求めるユーザーからの需要が安定しており、買取相場が維持されやすい傾向にあります。車検残があること、事故歴がないこと、禁煙車であることなども買取価格アップのポイントです。複数の買取業者に査定を依頼し、最も条件の良い業者を選ぶことで、愛車の価値を最大限に引き出すことができるでしょう。

圧倒的な販売網で全国どこでも高価買取!

愛車の買取査定から
売却までの流れ

オートプライムなら
最短当日に査定実施できます。

STEP1

STEP1

査定依頼の申込

査定フォームからお申し込みいただけます。 依頼したい企業を選択し、査定希望日をリクエストすることができます。

STEP2

STEP2

ご希望の買取店よりご連絡

TELまたはメールにて、ご希望の買取店よりご連絡いたします。必要に応じておクルマの詳細の確認を行わせていただきます。

STEP3

STEP3

買取査定の実施

無料にて出張査定いたします。ご自宅以外の場所でも承ります。また、ご来店による査定も大歓迎です。

STEP4

STEP4

ご成約

買取額にご納得頂ければ、ご提示した買取金額で買取いたします。諸手続きも無料にて代行いたします。

Kei_3Dについて

初代 Kei_3D (1998-2009)

初代Kei_3Dは、スズキが1998年10月に発売した軽自動車です。「3D」は3ドアハッチバックを意味しており、5ドアモデルとは異なるスポーティーな特徴を持っていました。660ccエンジンを搭載し、自然吸気モデルとターボモデルの2種類がラインナップされていました。ターボモデルには「ワークス」というスポーツグレードも設定され、最高出力64馬力を発揮する高性能モデルとして人気を集めました。
外観デザインはコンパクトながらも個性的で、丸みを帯びたフォルムが特徴的でした。内装は軽自動車ながら使い勝手の良さを追求し、折り畳み式のリアシートで荷室スペースを確保する工夫がなされていました。2001年のマイナーチェンジではフロントグリルやバンパーのデザイン変更、内装の質感向上などが図られ、さらに魅力的なモデルへと進化しました。

Kei_3D ワークスモデル (1998-2009)

Kei_3Dのスポーツモデルである「ワークス」は、軽自動車規格内で最大限のパフォーマンスを追求した一台でした。インタークーラー付きターボエンジンに加え、専用チューニングのサスペンション、ブレーキ、タイヤを装備し、軽自動車らしからぬ走行性能を実現しています。外観も専用のフロントグリル、サイドスカート、リアスポイラーなどで差別化され、スポーティーな雰囲気を醸し出していました。
2001年10月のマイナーチェンジ以降は、電子制御スロットルの採用やエンジン制御の最適化により、より洗練された走りを提供。また安全装備も充実し、ABSやデュアルエアバッグを標準装備したグレードが設定されました。Kei_3Dワークスは、軽自動車ながらもドライビングの楽しさを追求したモデルとして、熱狂的なファンを獲得したモデルとなりました。

Kei_3Dの特徴と市場での位置づけ

Kei_3Dは、スズキの軽自動車ラインナップの中でもスポーティー志向の強いモデルとして位置づけられていました。同時期に販売されていた5ドアモデルが実用性を重視していたのに対し、3Dモデルはよりドライビングの楽しさを追求した設計となっていたのが特徴です。
特にワークスモデルは、ダイハツのミラ・ジーノターボやスバルのヴィヴィオRX-Rなどと並び、「スポーツ軽自動車」というカテゴリーの代表格として認知されていました。軽自動車の規格内で最大限のパフォーマンスを引き出すというコンセプトは、経済性とスポーティーさを両立させたいユーザーから高い支持を受けました。
後継モデルが直接的には登場しなかったこともあり、中古車市場では根強い人気を誇っています。特に低走行で状態の良いワークスモデルは、コレクター的な価値も持ち合わせるようになってきました。実用性とスポーティーさを兼ね備えた個性的なモデルとして、Kei_3Dは日本の軽自動車史に独自の足跡を残した一台といえるでしょう。

メーカーを選択

国産車

輸入車

車種を選択
英数
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
グレードを選択
年式を選択
走行距離を選択
~1万キロ
~2万キロ
~3万キロ
~4万キロ
~5万キロ
~6万キロ
~7万キロ
~8万キロ
~9万キロ
~10万キロ
~11万キロ
~12万キロ
~13万キロ
~14万キロ
~15万キロ
~16万キロ
~17万キロ
~18万キロ
~19万キロ
~20万キロ
20万1キロ~
距離不明

40秒でカンタン入力!

無料

査定リクエストする